things 《一覧》
2011年7月 6日 …調味料もそうだ。陶芸の材料に「合成◯◯」対して、「天然◯◯」という文字を目にする...
2011年5月20日 …ねおかんの地味〜な活動に、花壇や畑の会がある。石の上にも三年過ぎたので紹介させて...
2011年5月17日 …昨日、ある恩人から「世の中変わる」と言っていただいた。同感だった。 指南を要約さ...
2011年5月15日 …非日常を日常にかき消されないようにしよう。そう思ってみる。 お気に入りの急須を選...
2011年5月11日 … 人の仕事ってなんだろう。 がむしゃらに稼ぐこと。人のためにつくすこと。人のいや...
2011年5月 8日 …新潟県内版地方紙夕刊にコラムを連載していただくことになりました(新潟日報「晴雨計...
2011年3月 8日 …友達のやってるサイト「ココチノ 心地のいいコト」。ドメインも取得できて、いい名前...
2011年3月 3日 …妻に誘われて、超多忙の最中に行った、佐渡裕+シエナ・ウインド・オーケストラのコン...
2011年2月14日 …「美人は3日で飽きるが、ブスは3日で慣れる」「馬鹿な子ほど可愛い」と言いますが、...
2011年2月 7日 …◯◯がいけない。◯◯だったから。という言葉が出てくると、その場が一気にネガティブ...
2011年2月 6日 …地域活性化のNPO活動をやっていると、ミニコミ紙やマスコミのインタービューでよく...
2011年2月 5日 …最近気になる人には「ツイッターをやりませんか?」と誘うようになってきた。ツイッタ...
2011年2月 2日 …「◯◯せねばならぬ」的発想が可能性を狭めている。やきもの(陶芸)をやってそれを学...
2011年1月28日 …アップルコンピュータのメルマガをとっている。今日のメルマガのタイトルはこれだ。 ...
2011年1月22日 …前回「ドラマあかんたれ のアカウンタビリティ その1「ひでまつの偉業」」より続く...
2011年1月18日 …おなつかしゅうございます。「ひでまつ」 1976年放送開始、もう30年以上も前の...
2011年1月14日 …「本職は何?」と聞かれて困った経験のあるかたいませんか? 私は随分前からその言葉...
2011年1月14日 …ソーシャルメディア(ツィッター)経由で、「日本一低い」(本州一低い)の意味不明で...
2011年1月11日 …ジャパネットたかたの高田社長が一ヶ月限定(本人談)とかでツィッターtwitter...
2011年1月 1日 …”サービス”とは何だろう?私の長年のテーマである。一言で言うと「優しさ」ではない...
2010年12月19日 … タダでもらう。というのはあまりいい表現ではなく、お金を出して買わないで手に入っ...
2010年12月 8日 … 11月の三重県の研修の際、総合全体会会場の入口で、農文協さんの出店にあってつい...
2010年12月 2日 … ねおかんも、そろそろ冬を迎える準備ができてきた。 ハロウィン用にと横山さんから...
2010年9月 8日 … 事業らしきものをやっていると、必ず成果が求められる。マンパワーや、人のお金が...
2010年8月23日 …ふと我に返ると「なぜここにこうしているんだろう」と思うことがある。 なぜ、この人...
2010年8月20日 … iPhone欲しい。新しいデザイン、新しいテクノロジー。ふと我に返ると、ス...
2010年8月14日 … Googleマップ誕生5周年。8月6日正式版となった。自分の街をコンピュータ上...
2010年7月21日 …昨日初iPone4体験しました。インターンで来ていた専門学校の学生が見せてくれま...
2010年4月10日 …「ウイジウイグ」と言う言葉。知らない人もたくさんいるでしょう。もちろん知らなくて...
2009年12月 4日 …GoogleのAdWords広告の5,000円クーポンをいただいたのを期に、ねお...
2009年10月27日 …食というのはすご〜く奧が深くて、言葉ではなかなかうまく伝えられません。 10月2...
2009年3月27日 …先日、たった一冊の本を捨てただけでもの凄い気持ちが楽になりました。 それなのに、...
2009年3月15日 …「プロフェッショナル」の意味を、wikipedia.orgなどから抜粋 1.専門...
2009年2月26日 …「電子メールの書き方」なんていう教則本はあるんでしょうか? 昔からメールをやって...
2009年2月18日 …(→健康とは) かくして・・美味しいと嬉しい訳ですが、嬉しさのあまり幸せを実感す...
2009年2月 8日 …健康は体から。 「健康食品」は何でしょう。特定保健用食品(特定保健用食品=身体の...
2009年1月16日 …チーズってホンモノと似せ物(偽物ではなくて)があって、白カビチーズもパッカンの缶...
2009年1月 7日 …あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 Google カレ...
2008年9月10日 …(解らない人ごめんなさい) オーナー、グループ、全て・・という考え方で、リードと...
2008年8月 1日 …郊外に巨大な本屋さんがいくつも出来て、昔は都会に行かなければ見ることが出来なかっ...
2008年7月25日 …朝はいい時間ですね。 20代は音楽をやっていたおかげで、夜は明るくなるまで夜更か...
2008年4月 5日 …焼きもの(土いじり)をやるようになってからですが、経験からこんな事が実感できるよ...
2008年3月18日 …1週間ほど妙高を離れていました。 本日戻りますが、雪がどれくらいとけているかな?...
2008年3月 7日 …> 和食は(洋食もそうかもしれませんが特に和食は)目で食べている部分が大きいと思...
2008年2月25日 …人の価値観って解らないです。 例えば、今自分が見ている景色って、他の人にはどう見...
2008年2月22日 … 西洋の建築や造形に見る二等辺三角形、円形、線対称・・。 対照的に、盆栽の不等辺...
2008年2月14日 …エゴサーチと言う言葉をご存知? 自分の名前や、ハンドルネーム、自分の店の名前など...
2008年2月 3日 …なにも、中国製がみんな悪いなんて思っていません。でも不安です。 その理由は、洗剤...
2008年1月30日 …「こはる日和で仕事もはかどる。元気ですかぁー!」(アントキの猪木) 自慢でも、自...
2008年1月26日 …(メールをいただくと思ったことを発散してしまう、持論のたぐい。興味ないと思われた...
2007年12月28日 …最近すごく便利に使っているもの。 それは『買い物カゴ』! ねおかんでも『マイバッ...
2007年9月19日 …そろそろ…と思っているかたいらっしゃいますか? 『ねおかん文化祭』今年は11月4...
2007年9月16日 …先日の午後、斐太線を横切る道路を愛車mocoにて走行中黄信号で停車、当然前を走っ...
2007年6月 9日 …LLの卵を買った。割ってみたら黄身が二つ。うれしくなった。 朝食にパンケーキが食...
2007年4月29日 … 市内唯一となるこいのぼりの大群が猿橋脇にあげられました。 あげてくれたのは、こ...
2007年4月14日 …4/13。今日は金曜の陶芸仲間のお花見会。 午前中、陶芸の作品を作ってお昼から各...
2007年4月11日 …市内の各地で行事があり出席すると必ず会うのが、ツッチーこと土田さん。上越タイムスという地方新聞社の妙高支局長さんです。新井高等職業訓練校の修了式&入校式での出来事。
2007年4月 8日 …「わがやの味」編集プロジェクト、(いえあじプロジェクト)の取材順調です。今日は味噌煮を撮影させていただきました。
2007年3月19日 …ねおかんのお花飾りをしてくださる内記先生。 いつもありがとうございます。 今日は...
2007年3月18日 …「私がデジカメを5台買ったワケ」 ↑ え、このカメラ結局9台買いました。 友人、...
2007年3月14日 …よーくんの「出たっ!シリーズ」ワンパターンです。 今日は猿ゆみさんの旦那さんのス...
2007年3月 9日 …猿が出たそうだ・・。(今有線放送で流れてます) めずらしくないかもしれませんが、...
2007年3月 2日 …早くも、ねおかんに桜が咲いた。チューリップも咲いた。
2007年2月16日 …おひなさまがいつの間にかかざられていました。
2006年11月 1日 …「水の文化祭」とグラスリッツェン 輪を拡げて終了
2006年9月29日 …〜ねおかん文化祭〜『カフェねお』と『エレクトーンはーとふるライブ』 いよいよ10...
2006年9月28日 …水の波紋ひろがる「水の文化祭」 昨年の「水の文化祭グラスリッツェン体験教室」には...
2006年9月28日 …いつも一生懸命な陶芸の星野さん。 10日間じっくり乾燥させた、自家製のはさかけの...
2006年9月20日 …私の母がインターネットを始めたいということで、もともと古いOSから、ネットワークに強い今のOSに乗り換えようと悪戦苦闘!
助けてくれたのは、またネットワーク上の誰かでした。
2006年9月18日 …今日は台風のおかげでちょっぴり汗ばんでいます。 昨日、猿ゆみさんがみえて10月2...
2006年9月 9日 …「ブラームスの子守唄」。
子供の頃こもりうたに母がよく歌ってくれました。
2006年9月 2日 …やっぱり食べものは、おいしい事がだいじです。「おいしさ」とは・・・深いです。
2006年8月27日 …1.早朝よりHIROさんおいでになり、数千匹の錦鯉をねおかんのプールに投入。→掃...
2006年8月21日 …新潟日報等、東北8新聞社共同企画「農ハウ」。 今月の特集は、「直売所」でした。 ...
2006年8月16日 …「くわず嫌い」といいますね。私もそうです。決めつけてるなぁとたまに思います。
ところが職業のせいでしょうか、食べ物に関しては真逆です。
2006年7月28日 …私の住む地域では、大地の芸術祭が始まってます。 作家さんだけでなく、制作活動や運...
2006年7月25日 …「モノ作りは、自分作り」と私の先生から教わりました。 作品は自分自身を映し出して...
2006年7月23日 …本日、どぜう(どじょう)が届きました。
近所の”早稲田さん(あだ名)”がしとめた天然物です。
土用の丑だったとその後気づきました。風流ですねぇ。
2006年7月21日 …おれが昔・・イェ〜イ。(って古い..) 渦巻きパンで思いだしましたよ。
2006年7月21日 …先日、新潟日報で連載の始まるという「農ハウ」プロジェクトについて書きました。 7...
2006年7月21日 …こうやって文章をキーボードで打つようになってからずいぶんと経った気がする。 そん...
2006年7月15日 …暑い日が続いて正常ではありませんね。パソコンに向かう気になれずお疲れ気味なのかも...
2006年7月 9日 …本日、ねおかんお昼のまかない担当の私がいちばん口にしたかったのはビシソワーズ。 ...
2006年6月28日 …6月28日、今年初めてホタルに遭遇しました。
2006年6月22日 …『農家のためのインターネット活用術(2004年発行)』は、「農家のための」とありますが、Webサイト(ホームページ)制作・運営一般のインターネット活用術の内容です。
2006年6月21日 …『やらなきゃ損する農家のインターネット産直』を読み終わりました。いくつか、印象に残った文章を引用します。
2006年6月18日 … 6月18日。田植え作業も一段落。いよいよ路地野菜が出回る季節です。 妙高市内に...
2006年6月15日 …「web標準」という言葉があります。 簡単に言うと「どんな機器、どんなブラウザで...
2006年6月13日 …あるワークシェアで受けた質問ですが、こちらで回答させてください
2006年6月11日 …妙高市楡島地域のあんちゃ会(地域の若手の集まり)が今年も合鴨飼育を開始しました。
2006年6月10日 …『うかたま』を読んでいたら、イベント情報に「馬路村」という単語が出てきました。 ...
2006年6月 9日 …書店で見た時には、「また、同じような雑誌が出来たんだなぁ」と思ってました。 スロ...
2006年6月 9日 …『農家のためのインターネット活用術』の著者 竹森さんにメールを差し上げたら、早々...
2006年6月 8日 …(2003年の10月)3年前斑尾で戸田さんとお会いしてから、とても気になっています。
2006年6月 7日 …ギャラリーなんて大それたものではありません。人にお貸ししたり、差し上げたり、しばらくすると、いつ何を作ったか忘れてしまいます。
考えてみたら、まとまっている時に写真に撮っておけばよいことに気づきました。なんでこんなことに気づかなかったんだろう・・。
2006年6月 7日 … この辺では、住宅が密集している地域を町(場)、その人たちから見て山に近くちょっ...
2006年6月 5日 …先日注文した2冊の本が届きました。 さっそく、ちら読み。 女性が書いた『農家のた...
2006年6月 2日 …農業系雑誌(というジャンルがあるかは別にして)といえば、『家の光』『現代農業』。...
2006年5月25日 …「あはは、おほほ。」 いやぁ作るって楽しいですね。 初めてやることのドキドキする...
2006年5月24日 …友人のパソコンが相当調子悪いようです。頭と体のバランス、体力、知力、オールドとニュー・・いろいろ考えさせられます。
2006年5月22日 …4年間で1万枚。とうとう新しいデジカメを買いました。新しいといっても中古です!?
それも5台・・
2006年5月19日 …2005年の暮れから降り続いた雪。 ほんとによく降りました。毎日毎日降りました。...
2005年5月14日 … 4月29日。ねおかんの囲い外し会が開催されました。春先ということもあって外仕事を中心に花壇の整備などやりました。きれいになった花壇にはなにも植わってないのです。見るに見かねた参加者のみなさんが・・。
2005年1月10日 …← みなさんこれなんだかおわかりですか? そうです、車です。わたしの愛車ワゴンR...
最近の コメント