山菜名称の標準化…断念!?

「web標準」という言葉があります。
簡単に言うと「どんな機器、どんなブラウザでも、制作者の意図が正しく伝わるwebを実現するために、webの仕様を標準化しよう。」ということですが、伝える事にとって「仕様の統一」は、ほとんどあらゆる事に共通して、都合がいいと思っていた私ですが・・

#
左上から。逆時計回りで、柿、うど、コシアブラ、ミヤマツ、タラの芽、アケビづる、やまぶどう。今年は珍しい天ぷらを食べました。
このミヤマツ。が困りました。図鑑にない。誰も知らない。しかし食べられるんだそうです。
やまぶどうのようなものなんですが、細身です。
話を聞いたら、別に”エブ”というのもあるそうで、これは酸っぱくてあまり食べないと。
みんなに伝えたい。子供に残したい。そう思えども、
見たことない。食べたことない。誰も知らない。旨くない。・・
ここまでくると降参で、もう調べるのもやめました。

昔の人はいろいろ工夫して食べていたんですね。
きっと年寄りが死んでいくと食べなくなっていく植物。それでもいいのかも。

About

2006年06月15日 19:08に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「トレーサビリティの意味は?についての回答」です。

次の投稿は「野菜直売所のシーズンですね」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

最近のひとコーナー

カテゴリー

年月別表示

2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年

最近の コメント

ねおかんファーマーズ 新潟日報「晴雨計」にコラム掲載