2009年11月21日 …11月14日、子どもの逆第防止推進全国フォーラムin にいがた・妙高 レセプションにて、パーティ料理をコーディネートしました。食卓は地域を伝えるとてもよい機会です。
2008年6月21日 …20年6月28日(土曜日)ご予約限定販売。 前回お求めになれなかったかたや、もう一度食べたい。というリクエストにお答えして生笹シーズン最後の笹団子を作ります。今回ご予約のみの販売となりますのでお早めにお申し込みください。 ご予約分は終了しました
2008年5月27日 …20年6月8日(日)限定販売。 「新笹のシーズン到来!」 昔は”田上がりの節句”といい、農休日に今年取れた香りの良い笹でチマキや笹もちを作り、先祖にお供えして豊作を祈りました。お嫁さんはチマキを持って実家に帰りゆっくりと静養しました。 そんな風習に思いをはせ、わがやの味プロジェクトが、手づくり感たっぷりの笹のおやつを作ります。
2008年2月 5日 …3/2 13:30開演。東京都板橋区の「板橋勇音(いさみね)太鼓」の皆さんが出演する、妙高市との交流イベント開催。6団体の迫力ある太鼓の演奏を音響バツグンのホールで体感できます。ちょっぴり早くでかけて、ねおかんの餅つきもぜひお立ち寄りください! |よいしょーっ。ふるまい餅でにぎやかに!→当日イベントの様子 picasa web album でも9枚の写真を紹介しています。
2008年1月21日 …2008年1月23日、妙高市内各地の農産物とその生産者20団体が一同に会して、約30品目自慢のお料理を食べながら、生産者トークを楽しもうというイベントが行われます。ねおかんぱーにゅ南部もお料理を提供。素材の素晴らしさ、妙高の食文化に、なるほど。なっとく! 地産品のオンパレードに120名が大興奮(イベントの様子) 上越タイムス(2008/1/30)
2007年11月 9日 …(イベントは終了しました)2007年で4年目となる、妙高市楡島合鴨会の合鴨飼育。本年度はより多くのみなさんから食べることの素晴らしさを体験していただこうと、会とねおかんぱーにゅ南部が、合鴨をさばきを体験しながら、おいしく食べる会を企画しました。
イベントを終えて〜幸せを実感。合鴨体験|12月1日体験終了後、さっそくメールをいただきました
2007年11月 3日 …エスプレッソ、カフェラテ、コーヒー、フォカッチャサンドイッチ、ピッツァ..本格的cafeをおたやでオープン。手づくりにこだわりました。
2007年10月18日 …2007年10月18日 17:30より 新井ふれあい会館ふれあいホールで「介護保険推推進全国サミットinみょうこう2007レセプション」が行われました。ねおかんぱーにゅ南部は、妙高の元気な市民と全国からお越しいただいたゲストの交流の場を演出。全国の皆さんの健康な地域生活を祈念して妙高ならではのお料理をサービスしました。
2007年4月29日 …フェスタは終了いたしました。たくさんのご来店ありがとうございました。またの機会をおたのしみに!
『MEET CAMPAGNE! = かんぱーにゅで会いましょう』お待たせしました。ゴールデンウイークの3日間、春と自然とカフェ&スイーツをカフェねおかんでお楽しみください。今回はスプリングフェスタと題して季節感あふれる「名人の手打ちそば」や「ねおかんのコックさんのお料理」もご用意しました。気軽にお立ち寄りください。
2007年3月 7日 …3月6日、新井高等職業訓練校の18年度技能養成訓練生の皆さんが「そば打ち」を学びにねおかんを訪れ、「そば粉は10割、つなぎにヤマゴボウと丸いもを使った、他では絶対に食べられないそば」を体験
2006年10月27日 …10月11日、東京農業大学教授であり農学博士の小泉武夫氏を囲み、妙高の食について語る会開催。ねおかんぱーにゅ南部のお料理を通じ、妙高の食の素晴らしさを絶賛。
2006年5月27日 …「おいしく健康。地域を愛しむ」 こんなメッセージで、ねおかんぱーにゅ南部はお料理をお届けしています。 市内の公共施設でのケータリングメニューを紹介いたします。
2005年5月21日 …親鸞が開いた寺院として知られる高田の浄興寺にて、本堂の落慶法要一周年を記念して行われるコラボレート企画に、なんぶルネサンス代表(ねおかんぱーにゅ南部)村越洋一が創作料理をテーマに、地元の食材を活かした料理をご提供します。
2005年1月17日 …”新感覚クッキー”・・「neo cookie(ネオ - クッキー)」と名付けたクッキーを作ってみました。春から集めた地元素材で作るお菓子です。
2005年1月 6日 … あ、鯉はここにいた!長野県飯山市との県境はねおかんから目と鼻の先。新潟県側の新井市長沢原〜長沢にかけては、昔から錦鯉の養殖が盛んでした。
2004年11月20日 …(11月20日、21日新井総合文化ホールにて)妙高四季彩博物園 一人一美講座の「田舎の味と暮らしミュージアム」の成果発表として、パネル展示と、地産地消メニューの試食販売を行いました。
2004年11月 1日 …地産地消メニューで、地元食材を使った食のプロジェクトが進行中です。今回は南部まつりで好評だった「荏胡麻のあげまん」を中心にスローなオリジナルメニューを紹介、販売しました。
最近の コメント