市民活動こそ支援すべき

殻や肩書きを重んじる人がいる。それは、結果であり、意思表示であり、実績であり、責任であり・・。もちろん必要なファクターではあるが、その視点ばかりに固執してしまっては何もならない。何も始まらない。

「法人でないから」「認知度が低いから」「規模が小さいから」・・何てつまらない言い訳なんだろうか。

そんな貧困な発想から、ムダな努力や勘違いの仕組み。本末転倒が生まれるのだ。それは後のこと。それは当事者の問題。

個人が感じ、思い、ひらめき、そして思いを寄せる。

そして人と繋がり、+個人、+個人、+個人、+個人、+個人、+個人、+個人、+個人 ・・・・・

・・思いを寄せ合う。

そうして小さく小さく積み重ねていくことを市民活動と呼ぶなら、「次はどうしたらいいか」「将来はこうして行きたい」と育てていくのが市民活動支援である。それをせずに地域は何をすべきか?と思う。

おおいに支援すべきは市民活動である。それは、金銭や人やモノ、チャンス、そんな具体的なものではない。私達ができるのは支え、育てようと思う自発的な気持ちだ。

もしそこで必要とされる機関があるとするならば、このことをよく理解して未来へ向けて育てられる、創造力のあるシステム構築に違いない。しかしそれとて、誰かにやってもらうことではない。

About

2011年02月19日 10:26に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「「飽きる」と「信頼」」です。

次の投稿は「IKEAレビュー ”風呂のフタを開けた瞬間”」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

最近のひとコーナー

カテゴリー

年月別表示

2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年

最近の コメント

ねおかんファーマーズ 新潟日報「晴雨計」にコラム掲載